「生きる力の教室」は八重瀬町にある児童発達支援・放課後等デイサービスです。障がいのある子どもたちが、親なき後も明るく幸せな人生を歩むための「生きる力」を専門的療育で育てます。

    お知らせ

    未就学児の募集を開始します

    平素より、当教室の療育に関心をお寄せいただきまして、誠にありがとうございます。 当教室では、認定ABAセラピストによる未就学児の療育にも力を注いでおります。  ・ことば、からだ、こころの発達が気になる  ・集団に入れず、一人遊びばかりしている  ・多動で、着座できない  ・トイレトレーニングがうまくいかない など、未就学児のお子さまの発達についてお悩みがございましたら、ぜひお問合せください。 通っていらっしゃる子ども園様と連携し、チーム支援でお子さまやご家族をサポートいたします。 詳しくは添付のチラシをご覧いただくか、当教室まで直接ご連絡いただければ幸いです。   株式会社ヒラケミライ 代表取締役 生きる力の教室 施設長 川端晴奈      
    詳しく見る

    糸満市照屋に「トライ校」を開設します

    当教室の療育に関し、地域の皆さまからの温かご理解ご協力をたまわりまして、誠にありがとうございます。令和5年11月1日に、2施設目となる「ネクスト校」を開設し1年が過ぎました。おかげさまで1施設目である「やえせ校」も「ネクスト校」も、定員(10名/日)に達しております。 そこで令和7年2月1日付で、3施設目となる「トライ校」を糸満市照屋に開設することになりました。トライ校の開設に伴い、やえせ校やネクスト校の定員超過も解消される見込みです。すでに新規契約のご予約受付を開始しているため、各校の残枠は残りわずかとなっておりますが、 以下の年齢・年代、障がいの特性、療育内容で若干名の募集を行っておりますのでご希望の方はお早めにお問合せの上、見学や体験にお越しください。 ①やえせ校(未就学~小学部中学年)ABA療育・就学準備・生活動作訓練など②ネクスト校(小学部高学年~中・高等部)生活動作訓練・就労動作訓練・性教育など③トライ校(中・高等部)生活動作訓練・就労動作訓練・性教育など  皆さまからのお問合せ、お待ちしております。 株式会社ヒラケミライ代表取締役生きる力の教室施設長川端晴奈
    詳しく見る

    台風時の対応について

    ご利用の皆さまへ   当教室の療育に関し、保護者の皆さまからの温かいご理解ご協力をたまわりまして、誠にありがとうございます さて、台風13号の接近に伴いまして、事業所の営業を見合わせる可能性がございます。営業を見合わせる場合の条件等について、添付の資料をご確認ください。 子どもたちや職員の安全確保のために、皆さまのご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます。   (株)ヒラケミライ代表取締役生きる力の教室 施設長川端晴奈   ※クリックするとPDFで資料をダウンロードいただけます。
    詳しく見る

    (ご利用の保護者様へ)令和6年度前期保護者会のご案内

    当教室の療育に関し、保護者の皆さまからの温かいご理解ご協力をたまわりまして、誠にありがとうございます。令和6年度前期の保護者会を、9月21日(土)に開催することになりました。開催4回目となる今回のテーマは、「親なき後のお金のこと」「兄弟児との関わり方」「性の教え方・向き合い方」です。今回は、計画相談事業所の相談員の方々、B型作業所の方々等にも、お声がけをさせていただいております。外部参加可能でございますので、当教室を利用されていないご友人や知人の皆さまもぜひお誘いください。※会場収容人数に限りがございます。お早めにお申込みください。   皆さまからのお申込みやお問合せ、お待ちしております。   株式会社ヒラケミライ代表取締役生きる力の教室 施設長川端晴奈※クリックするとPDFで資料をダウンロードいただけます。  
    詳しく見る

    緊急対応マニュアル(病気・ケガ)を作成致しました!

    緊急対応マニュアル(病気・ケガ)を作成致しました。 夏休み期間に入り、子どもたちの病気やケガが増えることが予想されます。安心・安全な環境下で療育実践を行うために、緊急対応に関する職員研修を実施し、万が一の病気やケガ等に備えてまいります。ご不明な点などございましたら、何なりとお問合せください。 PDFでマニュアルを見る   令和6年7月19日(金)生きる力の教室施設長 川端晴奈
    詳しく見る

    3施設目を開設することになりました

    3施設目を開設することになりました 当教室の療育に関し、地域の皆さまからの温かいご理解ご協力をたまわりまして、誠にありがとうございます。令和5年5月1日に「生きる力の教室やえせ」を開設してから、あっという間に1年が過ぎました。令和5年11月1日に2施設目となる「ネクスト校」を開設致しましたが、おかげ様でほとんどの曜日で定員(10名/日)に達しております。最近は特に、「就労訓練」「言語訓練」「ABA療育」「不登校児支援」に対し地域の皆さまからのニーズが高く、曜日によってはお断りせざるを得ない状況が続いておりました。 そこで令和6年7月より、3施設目となる「トライ校」の募集を開始することに致しました。ご見学や療育体験後に、ウェイティングリストにお名前等を記載させていただきます。現在すでに営業している「やえせ校」「ネクスト校」の空きがある曜日にご利用いただきながら、「トライ校」の開設時より、すべての曜日でご利用いただけます。※具体的な開設時期については、直接お問合せください  皆さまからのお問合せ、お待ちしております。   株式会社ヒラケミライ代表取締役生きる力の教室施設長川端晴奈
    詳しく見る

    アニマルセラピーを始めます!

        自閉症スペクトラムや発達障がいのお子さんに、アニマルセラピーが効果的であることは広く知られております。「目が合わない」「他児と遊べない」「離席が多い」「怒りっぽい」など障がい特性による行動の改善や軽減を目指し、コミュニケーションの困難さや多動傾向、感情コントロールの課題にアプローチします。   獣医師の指導のもと、安全や衛生に配慮しながら実践してまいります。ご希望の方は、ぜひお申込みください。   令和6年6月6日(木)生きる力の教室施設長 川端晴奈
    詳しく見る

    8月1日より、不登校児支援を始めます

     ◆8月1日より、不登校児支援を始めます◆   学校に行くことができないお子さんの中には、 ・「発達障がい」のため、クラスや友達に馴染むのがむずかしい ・何らかのストレスによって「適応障がい」となり、登校できないというお子さんがいらっしゃいます。   長年スクールカウンセラーとして、親や子に寄り添ってきた公認心理師や、小学校教諭として不登校児に向き合ってきた支援員による不登校児支援を始めます。   ◆支援内容◆不登校児支援では、親も子も 心を休める心を見つめる心を整える の3ステップが必要だと考えております。   1.では、「学校に行かなければ(行かさなければ)」という緊張状態にある心を休めるために折り紙や塗り絵、ヨガ等のゆったりした活動を中心に行います。 2.では、「なぜ学校に行けないのだろう」「本当の気持ちはどこにあるのだろう」と自分の気持ちに気づくために、箱庭療法等の心理療育を実践したり、公認心理師によるカウンセリングを受けていただきます。 3.では、他者と関わったり社会(学校)と自分らしく関わるために、SST等の療育を受けていただきます。   ◆ご利用方法◆ 療育手帳をお持ちでなくても、市町村が発行する「受給者証」でご利用いただけます。支援内容・療育内容の詳細は、個別にお問合せください。これまで力を入れて取り組んできた、B型就労を目指すための就労トレーニングを中心とした療育も、引き続き行っております。   株式会社ヒラケミライ代表取締役生きる力の教室施設長・児童発達支援管理責任者川端晴奈  
    詳しく見る

    令和5年度「保護者評価」「自己評価」を公表致します

    令和5年度の「保護者評価」「自己評価」を公表致します。頂戴したご意見をもとに、教室運営や療育内容・実践を改善し、さらに良い療育をご提供できるよう努力してまいります。今年度も、当教室の運営や療育への温かなご支援、ご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。※児童発達支援については、回答数がゼロだったため集計できませんでした ご了承ください 生きる力の教室施設長川端晴奈   令和5年保護者評価(生きる力の教室)放デイ をPDFで見る 令和5年度自己評価(生きる力の教室)放デイ をPDFで見る
    詳しく見る

    業務継続計画(BCP)を策定致しました

    業務継続計画(BCP)を策定致しました。令和6年4月より、すべての障がい児通所支援事業所はBCPの策定と公開が義務付けられます。 大地震や水害などの自然災害の発生や、新型コロナウイルス感染症などの感染症流行が発生すると、普段のように業務を実施することが難しくなります。BCPとは災害などが万が一起こった際にも業務を中断させないようにするための準備をするとともに、もし業務が中断したときにもできるだけ早急に、優先すべき業務から復旧していくための手順や体制などのあらかじめ検討しておく計画を指します。 新型コロナウイルス感染や台風被害時でも、子どもたちに対する支援を継続できるよう、本計画に基づき対応してまいりますので、ご利用の保護者様のご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 令和6年3月18日(月)生きる力の教室施設長 川端晴奈  業務継続計画(BCP)をPDFで見る
    詳しく見る

    不登校児支援プログラム 新規利用児童を募集中!

      学校に行くことができないお子さんの中には、 ・「発達障がい」のため、クラスや友達に馴染むのがむずかしい ・何らかのストレスによって「適応障がい」となり、登校できないというお子さんがいらっしゃいます。   長年スクールカウンセラーとして、親や子に寄り添ってきた公認心理師や、小学校教諭として不登校児に向き合ってきた支援員による不登校児支援を行っています。 教室に通っている時間を「登校扱い」としていただけるよう、 各市町村や学校長との連絡調整も行っています。   ◆支援内容◆不登校児支援では、親も子も 心を休める心を見つめる心を整える の3ステップが必要だと考えております。   1.では、「学校に行かなければ(行かさなければ)」という緊張状態にある心を休めるために折り紙や塗り絵、ヨガ等のゆったりした活動を中心に行います。 2.では、「なぜ学校に行けないのだろう」「本当の気持ちはどこにあるのだろう」と自分の気持ちに気づくために、箱庭療法等の心理療育を実践したり、公認心理師によるカウンセリングを受けていただきます。 3.では、他者と関わったり社会(学校)と自分らしく関わるために、SST等の療育を受けていただきます。   ◆ご利用方法◆ 療育手帳をお持ちでなくても、市町村が発行する「受給者証」でご利用いただけます。支援内容・療育内容の詳細は、個別にお問合せください。これまで力を入れて取り組んできた、B型就労を目指すための就労トレーニングを中心とした療育も、引き続き行っております。   株式会社ヒラケミライ代表取締役生きる力の教室施設長・児童発達支援管理責任者川端晴奈
    詳しく見る

    障がいのある子どもたちが、
    変化の激しい時代を生きていくための力
    親なき後も、明るく幸せな人生を歩むために、
    身に着けておきたい力

    ①かかわる力
    言語や非言語の手段によって、自分の意思を相手に伝えたり、 相手の意思を理解できる。

    ②生活する力
    排泄、食事、入浴など、自分自身の生活動作ができる。 身体の保護やお金の管理など、安全で自立した生活を送ることができる。

    ③はたらく力
    好きなことや得意なことを生かした仕事に就き、身体的・精神的に健康な状態で、自分に合った働き方で働くことができる。

    私たちの思い

    私たちは、当事者(障がい者)の家族として、
    この教室を開設しました。
    障がいのあるわが子の、将来のことが心配ー
    そう悩んでいらっしゃる保護者の方々と、共に歩むこと。
    育ちゆく子どもたちの未来が、明るく幸せに
    満ちたものになるよう、地域全体で支え合うこと。
    それが当事者家族である私たちの、
    これから先の使命だと考えています。

    大切なお子様の、大切な子ども時代に
    質の高い療育で、子どもたちの可能性を広げたい。
    私たちの療育は「預かり」の療育ではなく

    専門的療育です。

    かかわる力を育てる

    生活する力を育てる

    はたらく力を育てる

    児童発達支援
    放課後等デイサービスとは

    受給者証を取得したお子様が利用できる、「障がい児通所支援福祉サービス」です。
    療育手帳が無くても、受給者証の申請でご利用いただけます。

    施設見学&体験受付中!
    お気軽にお問い合わせください

    お電話でのお問い合わせ

    メールで問い合わせる

    住所 沖縄県八重瀬町友寄43-10
    (南部商業高校近く)
    ご利用可能日 月〜土曜日
    ご利用可能時間 平日 9:30~17:00
    学校休業日 9:00~17:00
    定休日 日・祝祭日・年末年始
    学校送迎範囲 西崎特別支援学校
    那覇みらい支援学校
    島尻特別支援学校

    南部商業高校前の「ゆうな食堂」の横道から入って、
    丁字路の目の前の建物です。

    運営会社

    私たちは、障がい児に専門的療育を提供する児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援と、
    障がい者への就労支援サービスを行う福祉事業を経営の2つの柱とし、
    地域社会や地域福祉に貢献し、豊かな共生社会の実現を目指します。